[目次へ戻る]

すぐ使えるCGI 画像付 ニュース更新ツール(日本語 UTF-8 版) 説明書

クイックガイド


  1. 設置方法

    1. Perl パスの変更

      admin/admin.cgi の1行目の Perl のパスを環境に合わせて変更して下さい。

      よく分からない場合

      上記がよく分からない場合は「ステップ by ステップガイド」をご参照下さい。より詳しくご説明しています。

    2. アップロード

      以下のディレクトリを中身のファイルごとアップロードして下さい。

      admin/
      data/
      tempfiles/
      templates/
      webdir/

    3. パーミッションの設定

      下記ディレクトリとファイルにパーミッション 755(実行権限)を設定して下さい(2箇所)。

      admin/ ディレクトリ
      admin/admin.cgi

    4. 管理画面にアクセス

      以上で設定は終了です。アップロードした admin/admin.cgi にブラウザからアクセスして下さい。このURLが管理画面になります。

  2. 運用時の設定

    1. デザインの変更

      組み込むサイトのデザインに合わせてテンプレートを編集して下さい。
      テンプレート編集が初めての方は、「デザイン変更チュートリアル」をご一読下さい。

      最新のサポート情報は「すぐ使えるCGI」ウェブサイトを参照して下さい。
      http://sugutsukaeru.jp/cgi/j/152/

    2. ファイル名の設定

      ファイル名やディレクトリ名は変更できます。不要なファイルは削除できます。
      必要であれば設定を行って下さい。

      設定方法は、「オプション設定」を参照して下さい。

    3. アクセス制限の設定

      管理画面はアクセス制限をして下さい。

      詳しい設定方法は下記URLをご参照下さい。
      http://sugutsukaeru.jp/cgi/j/51/

    4. ライセンスの購入とライセンスキーの登録

      ライセンスをご購入の上、発行されるライセンスキーを製品に登録して下さい。

      詳しい操作方法は下記URLをご参照下さい。
      http://sugutsukaeru.jp/cgi/j/47/

[目次ページへ戻る] [このページのトップへ戻る]